これまでの勉強会

開催予定はこちら

2024年度

2024年度 第5回勉強会(JOPP-night)(通算15回)

日時 2024年8月21日(水) 19時
開催様式 WEB開催
演題

演題1 「経腹的子宮頸管縫縮術 up date」
桑原 慶充 先生(日本医科大学大学院・女性診療科産科)

演題2 「流早産に関与する炎症:感染と非感染、悪い炎症と必要な炎症」
根岸 靖幸 先生(日本医科大学大学院微生物学免疫学教室・女性診療科産科)

その他

2024年度 第4回勉強会(JOPP-night)(通算14回)

日時 2024年7月23日(火) 19時
開催様式 WEB開催
演題

演題1 「腟式頸管縫縮術:基本術式と困難例への対応法」
竹田 善治 先生(総合母子保健センター愛育病院 産婦人科)

演題2 「子宮頸管縫縮術実施に際しての疑問やピットフォール募集について」
JOPP有志会員、ほか

その他

2024年度 第3回勉強会(JOPP-night)(通算13回)

日時 2024年6月28日(金)19時
開催様式 WEB開催
演題

演題1 「腹腔鏡下子宮峡部頸管縫縮術の成績」
瀬尾 晃平 先生(昭和大学横浜市北部病院産婦人科)

その他

2024年度 第2回勉強会(JOPP-night)(通算12回)

日時 2024年5月27日(月)19時
開催様式 WEB開催
演題

演題1「日々の病院業務を臨床研究につなげるための工夫」
林 周作(大阪母子医療センター産科)

演題2「子宮頸管縫縮術実施に際しての疑問やピットフォール募集について」
大槻克文(昭和大学江東豊洲病院)、ほか

その他
・リトドリン使用指針CQ作成について
・新規多施設共同研究準備状況について
・第17回学術集会について
・次回勉強会予告

第1回勉強会

日時 2024年4月23日(火)19時
開催様式 WEB開催
演題

演題1 子宮収縮抑制剤の適応外基準としての臨床的絨毛膜羊膜炎について
レビューと羊水感染76例を含む自験例の検討
小野 剛史 先生(国立病院機構 佐賀病院 産婦人科)

演題2. リトドリン使用指針CQ作成について

演題3. 新規多施設共同研究準備状況について

2023年度

第10回勉強会(1JOPP-night)

日時 2024年3月29日(金) 19時開始
開催様式 -
演題

演題1.「出生前ステロイド 適応とタイミングの再確認」
大井 理恵 先生(優ウィメンズクリニック、東京都立大塚病院 産婦人科)

演題2.「出生前ステロイド治療の現在と未来」
熊谷 祐作 先生(Senior Research Fellow, Department of Obstetrics & Gynecology, Yong Loo Lin School of Medicine, National University of Singapore、東北大学医学部 周産期医学)

第9回勉強会(JOPP-night)

日時 2024年2月8日(木)19時30分開始
開催様式 ハイブリッド(現地は東京駅近隣の会議室を予定しています)
演題

演題1. 「早産管理のこれまでとこれから」
松田 義雄 先生 (国際医療福祉大学、東峯婦人クリニック)

終了後、懇親会開催(予定)

第8回勉強会(JOPP-night)

日時 2024年1月11日(木)19時開始
開催様式 Webのみ
演題

演題1. 「破水の診断について(仮)」
三谷 穣 先生 (福田病院)

演題2. 「前期破水の自然治癒の可能性」
最上 晴太 先生(京都大学 産婦人科)

第7回勉強会(JOPP-night)

日時 2023年11月16日(木曜日)19時開始
開催様式 Webのみ
演題

演題1. 「子宮内感染の予測診断検査法との治療法に関する研究開発」
漆山 大知 先生 (福岡大学医学部産科婦人科学講座)

演題2. 「子宮内炎症惹起物質の除去が有効と思われた切迫早産治療例について」
津村 圭介 先生(NHO佐賀病院 産婦人科)

第6回勉強会(JOPP-night)

日時 2023年10月11日(水曜日)19時開始
開催様式 Webのみ
演題

演題1. 「早期前期破水に対する抗菌薬の検討」
北村 絵里 先生 (順天堂大学産婦人科)

演題2. 「早産マーカーの種類と有用性について」
髙屋敷 瑞穂 先生 (杏林大学産科婦人科学教室)

第5回勉強会(JOPP-night)

日時 2023年9月21日(木曜日)19時開始
開催様式 Webのみ
演題

演題1. 「妊娠中の頸管ポリープと後期流産・早産」
徳中 真由美 先生(昭和大学病院産婦人科)

演題2. 「幸帽出生は超早産児の予後を改善するか」
垣内 五月 先生(東京女子医科大学新生児科)

第4回勉強会(JOPP-night)

日時 2023年8月29日(火曜日)19時開始
開催様式 Webのみ
演題

演題1. 「血液凝固障害と関連した流産・早産」
小田 智昭 先生(浜松医科大学産婦人科、現在Texas Children's Hospitalに留学中)

演題2. 「超早産児の死亡率・罹患率」
宮澤 篤生 先生(昭和大学医学部小児科学講座)

第3回勉強会

日時 令和5年(2023年)7月19日(水) 19:00より
開催様式 Webのみ
演題

演題1 黄体ホルモン腟錠の使用経験(仮)
横浜市立大学総合周産期母子医療センター 小畑 聡一朗先生

演題2 頸管熟化の生理(仮)
東京女子医科大学八千代医療センター 小川正樹 先生

演題3 JOPP-7の進捗につきまして

第2回勉強会

日時 令和5年(2023年)6月7日(水) 19:00より
開催様式 Webのみ
演題

演題1 早産予防を目的としたペッサリー使用の今後について
名古屋市立大学 熊谷恭子 先生

演題2 早産ハイリスク症例に対するアラビンペッサリー使用経験
岐阜県総合医療センター 今井紀昭 先生

演題3 JOPP-7の進捗につきまして

第1回勉強会

日時 令和5年(2023年)4月20日(木)19:00より
開催様式 Webのみ
演題

演題1 黄体ホルモン製剤に関する早産予防効果と国内の現状のまとめ
国際医療福祉大学 秋葉直也 先生

演題2 早産予防を目的とした黄体ホルモン補充の今後について
日本医科大学 川端伊久乃 先生

演題3 JOPP-7の進捗につきまして

2022年度

日時 2023年2月20日(月) 19:00-21:00
開催様式 ハイブリッド 現地参加: AP東京八重洲 7階P会場 
Web参加 Zoom
演題

演題1 腸内細菌叢改善の重要性(プロバイオティクス、プレバイオティクスの役割)
昭和大学江東豊洲病院 大槻克文

演題2 早産予防管理で解決すべき問題点について(案)
昭和大学江東豊洲病院 大槻克文

演題3 プロバイオティックスを用いた早産予防研究(PPPtrial)の進捗状況報告(仮)
富山大学 米田哲

演題4 周産期の前向き研究において患者さんからの参加同意を得るための「ツボ」(仮)
さいたま赤十字病院 中村 学


Page Top